トピックス
泣くのを必死に我慢して、最後はニコッと笑う赤ちゃんが可愛い
なんで泣くの我慢するとよ🤢
最後は振り絞って笑ったン!!🤦🏻♀️💋 pic.twitter.com/Fn3o53fwBs— 華 月 (@morichi_1221) September 25, 2017
めっちゃかわいいですね。ごっつ癒されました。
— 噂のRくん❥❥ (@Osaka_RK17) 2017年9月25日
偉いぞ!いい子や😚強い男になりそーだ
— 優紘 (@i_am_yukoh) 2017年9月26日
何ともいじらしいですね〜
キュンキュンしちゃいました。泣いてイイんだよ〜(о´∀`о)
— naoちゃんママ (@naochandaiyu) 2017年9月27日
表情を歪め、今にも泣き出しそうな赤ちゃん。
後半辺りで「えっ…えっ…」と声を出し始めたから、そろそろ泣き出すかと思いきや…
最後の最後まで堪え、頑張ってほわっと笑ってみせた👶🏻🌸
これは可愛い(。→∀←。)将来はきっと我慢強い子になれそう。
出産の時、健康保険より生命保険の方が早く支給してもらえた!
出産のときの生命保険請求できるかもってツイ見て、請求試みた結果報告。
県民共済と民間2社に加入してて、
破水→入院(健康保険対象)2日→吸引分娩→通常の入院5日
で合計20万以上おりた。出産育児一時金より保険の方がずっと早いし、助かる人多そう。
教えてくれた方ありがとう〜!— ウルマリア (@ulmar1a) September 26, 2017
生命保険は3年前までさかのぼって請求できるようです。3歳未満のお子さんがいるお母さんも、当時加入してた保険会社に電話してみては如何でしょうか…!
— ウルマリア (@ulmar1a) 2017年9月26日
正常分娩でも出血多量で輸血などした時にも契約内容によっては給付金がおります☆
— なちゅき虫 (@nachukimushi) 2017年9月26日
突然失礼します。出産前の悪阻で入院した場合も給付の対象になることがあります。出産関係での生保給付については、まだまだ知らない方が多いので補足させていただきました。
— 服部会のゆきりん⋈*。゚ (@ykxyu) 2017年9月26日
割と適用範囲の狭い共済でも異常分娩だと出る可能性高いです。出産育児一時金は入院前や入院中に申請しておけば退院時の会計で差し引きされるようにも出来るので、早目に手続きしておけば一番早く受け取れます。帝王切開なら更に高額療養費制度も使えるので、殆ど支払いする事なく退院出来ますね。
— ゆたかちひろ (@yutakachihiro) 2017年9月26日
最近は妊娠・出産にかかわる入院・手術で出る給付金も結構多いので、出産の可能性のある女性は入っておくといいと思います。但し、妊娠してから慌てて入ってもその妊娠・出産については不担保となる場合がおおいので、くれぐれも妊娠する前に加入しておいてください。
— マキル@オンリー感謝 (@takamaki64) 2017年9月27日
健康保険から支給される出産育児一時金。
ただし書類を提出してから、支給まで時間がかかるのがネック。
そこで、加入していた共済と生命保険2社に請求した所、20万以上おりたという報告が!
他にもリプで、
「正常分娩でも、契約内容によっては輸血などで給付金がおりる」
「つわりで入院しても給付の対象になることも」
「吸引分娩の時、女性特約の保険で40万」
という声があったので、出産予定なら保険に入っておくのをオススメ(*^ー゚)b
子猫のお気に入りはでっかいラプラス
でっかいラプラスが来ていちばん喜んでるのはこの子だ………💤 pic.twitter.com/9P2njY0N4u
— あきと🍤 (@akito1731210) September 26, 2017
でも一番のお気に入りは…アローラペルシアン!
何かいっぱい反応ありがとうございます〜!
残念ながら猫さんいちばんのお気に入りはでっかいラプラスよりおんなじ大きさのアローラペルシアンです pic.twitter.com/9AdCRkiZVJ— あきと🍤 (@akito1731210) 2017年9月26日
かわいい😍癒されますね(*´˘`*)♡
— レモン (@kai_mm0) 2017年9月26日
アローラぺルシアンもかわいいです.。o(♡)
— どせいちゃん (@ramerame_) 2017年9月26日
たしかポケモン図鑑に
「乗せるの大好き」って書いてあった気がする— くろうさぎ・@相互フォロバ (@kuro_usyagi) 2017年9月26日
ポケモンセンターオンラインの予約限定商品(現在は受付終了)だったビッグサイズのラプラス。
届いた途端に、その大きな姿が気に入ったのか、さっそく背中に乗っかったり寝そべったりの子猫🐱
きっと夢の中では、ラプラスに乗ってポケモンワールドの海を旅してるんじゃないかな(´꒳`)
ペルシアンと無邪気に戯れている所もカワイイ💕
隣で寝ていた夫の正体はタヌキだった⁉
いま夫のイビキが突然止まったかと思ったら「そのお魚葉っぱ何枚と交換!?」て叫んだから確信したけど、こいつ人間に化けた狸だ。
— MIMI (@xe_nd) September 25, 2017
魚と交換ということならそやつキツネではあるまいか?(´・ω・`)
— hiro (@hiro_orchid_ran) 2017年9月26日
ウチの嫁は寝ぼけて、私の串揚げ食いやがった!!!!と、俺の首を締めました。
怖かったので次の日串揚げをたんまり作りましたが、パパなんで串揚げなんて作ってるのって言うコメント。。。それ以来嫁が寝ぼけたら4kで録画してます。。。— 惠樹@PA (@nag0213) 2017年9月26日
平成狸合戦ぽんぽこですか…
— 加治久留 米(まろんさん) (@Marron1217R) 2017年9月26日
突然、寝ていたはずの夫が寝言で魚と葉っぱを交換発言!
その結果、奥さんから「こいつ人間に化けたタヌキだな」と疑われるはめに。
旦那さん、葉っぱで化けてるのなら、それ差し出したら大変なことになりますぞ(゚Д゚|||)
いや…もしかしたら、奥さんをドッキリさせようとタヌキ寝入りしていたのかもしれない(ΦωΦ)
もっと理解が広まって欲しい、子供用のイヤマフ
息子は聴覚過敏で音の大小関係なく生理的に無理な音があるからイヤマフ常備してるんだけど『小さい子にヘッドフォンで音楽聴かせて!会話しなさい』と勘違いされた。騒音や嫌な音を和らげるだけで音を完璧に遮断してるわけではなく近くにいれば会話も出来るし音楽聴いてるわけじゃないよ💦理解広まって pic.twitter.com/U4Zu56i0Rc
— ポインセチア (@poinsettia_noel) September 26, 2017
聴覚過敏の例
聴覚過敏だと、人によってはお手洗いの水洗音でも黒板を爪でひっ掻く音並みに不快だったりするし、大きい音はわりと平気でもモスキート音耐えられないって人もいる。息子は踏切や電車の音は平気でも、公共トイレにある濡れた手を風で乾かす機械の音とか無理なんだ💦
— ポインセチア (@poinsettia_noel) 2017年9月26日
全く一緒です。息子小6ですが、未だトイレダメです。
でも身長120センチ越えるくらいになると、ヘッドフォンになにも言われないですね。もうちょっと大きくなればなにも言われないと思うのですが…。
あとは耳栓タイプのものも売ってるようですよ。突然失礼しました。— くろい@FE覚醒中。 (@kuroi0961) 2017年9月26日
本当に理解、広まってほしいですね。うちの子も発達障害で嫌悪刺激の中に「予測不可能な音」があります。風船の割れる音とかw普通の人は「びっくりした」で済むんですが、ずっと引きずるんですよねwやり過ごすという方法も教えないといけないのですが・・・。
— ruriruri (@ruriruri2121011) 2017年9月26日
初めまして。学校にイヤマフをつけている生徒がいます。ある親は、「学校でのヘッドフォン許可してるんですか?!」と言いに来ました。その場に居合わせた聴覚過敏の生徒は不安がっていましたが、周りの子ども達が「大丈夫」「心配ないよ」と声かけをしていました。大人より子どもの方が理解があります
— タンバリン (@kao5454) 2017年9月26日
外にいると、たまに見かける子供のヘッドホンのようなもの。
これは音楽を聴くためではなくて、外界の音を遮断して聴覚を保護するためだった!
世間ではまだまだイヤマフの認知度が低く、ヘッドホンと勘違いされやすいのが現状。
もしこういったイヤマフしている子を見つけたら、聴覚過敏だと思って配慮してあげよう🧒🏻