日本語や英語、ドイツ語など、あらゆる言語を訳してくれるGoogle翻訳。
今回時代劇に出てくる有名なセリフをGoogle翻訳で英訳してもらった所、中途半端な英語になってしまった!
果たしてどんな風に変換されたのだろうか?
時代劇のセリフを翻訳した結果、中途半端な英語に
中途半端な英語訳本当にお腹痛い pic.twitter.com/eNorc72ay1
— 野生のみずかが現れた (@game_mzk) 2017年12月8日
まずは、時代劇でよく聞く「よきにはからえ」という言葉。
これを英訳してみると、「Hakarae to good」になってしまった!
「よき」は翻訳できたものの、「はからえ」はさすがにわからなかったらしくそのままローマ字にしただけ😅
ツイ主いわく、これの発音は「ハーカラェトゥグゥッ」らしいw
こちらはお代官様と越後屋のやり取りでおなじみの「おぬしも悪よのう」というセリフ。
英訳してみると「Onushimo by evil」。
「悪=evil」はともかく、「by」はどこから出てきたのかw
なお、これの発音は「オーヌシモゥバィエボゥ」。最初伸ばすのがコツだそうな👍
三つ目は「くるしゅうない」。結果が面白くなるためか時代劇ネタ多しw
英訳すると「Not Kurushu」。
英語のテストで、スペルがわからないからとりあえずローマ字で書いたみたいな感じ🤣
発音は「ナットクルシュゥ」。納得ルシュゥ…あ、いえ、何でもないです。
ラストは「ありがたき幸せ」。
翻訳してみると「Arigataki happiness」で、もう文法とかめんどくさくなったから「幸せ」だけ変換させた感が満載w
発音は「エーリガテェキハーピネスッ」。「テェキ」がべらんめぇ口調っぽくて面白い😂
リプで報告された他の笑える英訳集
FF外から失礼します。
よければ自分の知ってるやつも見てください。 pic.twitter.com/YcEb2ia7Ui— halt sazann ~もう一つの哲学 (@sazann61) 2017年12月10日
FF内から失礼します。
追加で見つけたので。報告までに(身内ネタ) pic.twitter.com/wDA9e1xvy7— リエリ🍣🥩🍜 (@Real__Rie) 2017年12月10日
FF外から失礼します pic.twitter.com/s8NuHlaC90
— とある神のFACEISSY (@FACEISSY) 2017年12月10日
「名を名乗れ」を英訳したら「Nanore」が名前扱いになってしまって笑ったw
コイキングが「Cooking」になっているのはヤバイ😱いくらはねるしか取り柄がないからって調理せんといてー!
「Google翻訳音声を聞いてみたいw」その他反応リプ
海外制作の全部セリフが適当な時代劇見たい。
— 古本屋 (@kaga_666) 2017年12月10日
ありがたきハピネスって語感よくて好き
— 幸男 (@Yukio_K48) 2017年12月10日
失礼致します。
これ、Google翻訳音声を聞いてみたいですねw— taiiku (@taiiku1) 2017年12月10日
だいぶ精度が上がったGoogle翻訳だけども、昔の言葉を学習するにはまだまだ時間がかかる様子。
時代劇をGoogle翻訳にかけて流してみたら、多分笑って本編どころじゃなくなりそうw
でも興味あるからちょっと見てみたい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝