トピックス
魚眼で撮影した世界が、言葉を失うほど美しかった
何度でも言うよ。魚眼は楽しいよ! pic.twitter.com/Zd7O76maam
— くゆう (@Y_K_photography) September 26, 2017
他に綺麗な天の川の写真も🌟
今年は振り返るほどマトモな天の川を撮れていませんでしたが、せっかくなので振り返ってみました。
↖️精進湖🗻
↗️勝間薬師堂🌸
↙️僕らの田原
↘️田原へおいでよ
※撮った順に並べてます。#2017天の川まとめ#天の川 #milkyway pic.twitter.com/eZo4xRDFu7— くゆう (@Y_K_photography) September 18, 2017
ほんと素敵!
魚眼の世界は、撮っても見ても楽しい٩(๑>∀<๑)۶
フルサイズ用の魚眼が欲しい♡— ぷりん (@purin_tukiusa) 2017年9月26日
なんちゃって魚眼 BCL-0908 しか持ってないけれども楽しいのは確定ですな♪♪ しかしこれだけ蝶とか猫とか鳥さんとか近づけるのはすごいやも。不思議とカエルさんのはは魚眼っぽく見えない、、、
— SHIMSOFT (@SHIMSOFT) 2017年9月27日
魚眼レンズで撮るから、動きのある📷になるのか⤴ 面白いですね🎵
— ミッちゃん (@8Michie) 2017年9月27日
まるでこの世の楽園かと思うくらいの美しい光景。
さすが魚眼と感心してしまうほど、アゲハチョウの羽の模様や、カモメの翼までくっきり✨
青々とした空と天の川に至っては、まるで吸い込まれるかのような感覚を味わった。
これだけ美しい風景が撮れるのなら、魚眼を使った写真撮影が楽しいのも納得⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
高校生が「青い光でハエが死ぬ」仕組みを解明!
【すごい】「青い光でハエが死ぬ」高校生が仕組みを解明https://t.co/fNltIS5x0C
青い光により体内の活性酸素が細胞を傷つける「酸化ストレス」が強まり、細胞が自ら死ぬ「アポトーシス」を促すらしいことを突き止めた。 pic.twitter.com/F1ZVE1FJso
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 27, 2017
見える…見えるぞ…
「青い光は体に悪いから○○色の光を浴びよう!」と言い出す人々が出てくるみらいが…!!— ヤムフト (@yamufuto) 2017年9月27日
大学とかがやるならわかるけど、高校生でって凄いなぁ。(´∀`*)
自由研究とか見てみたい— くますけ (@kumasuke97) 2017年9月27日
酪農家としては助かる
— だぅだぅ (@Mesedez_bizi) 2017年9月27日
山梨県の韮崎高校生物研究部が、青い光による殺虫効果の仕組みを解明。
ハエのさなぎに青い光を当てた所、細胞が酸化ストレスを生じて自滅するのだとか。
高校生でこのメカニズムを突き止めたのは本当にすごい(∩´∀`)∩
もし各家庭の蛍光灯を青色にしたら、煩わしいコバエも減ってくれるかな⁉
溝の中で溺れた子犬を必死に救助する母犬と男性
溺れる子犬を必死で助ける母犬 pic.twitter.com/MWNHJm6qZt
— chiro (@Chiro_chan_neko) September 26, 2017
すんごい溝にはまっちゃったんですねΣ(゜Д゜)
絶対に諦めない、絶対に助ける!強い気持ちが伝わりました!
よかった~😭
— ℃0℃0 Φ らっち (@coc0rache) 2017年9月27日
いやぁ、涙ぐみました!母犬の愛情が切羽詰まって来て・・・( ;∀;)
— うるさいオバちゃん🇨🇦 (@sekireicnd) 2017年9月27日
母犬の必死さが愛おしい。
子犬が助かって良かった!— nana (@nasakurasaku) 2017年9月27日
男性が水をかき出している間、母犬がいても立ってもいられない様子で土をガリガリ🐕💦
水が少なくなった所で母犬が潜り込み、何とか子犬の救出に成功!
40秒くらいの映像ではピクリとも動いてなくて心配したけど、その後元気そうにしている姿が流れて心からホッとした😭
KADOKAWA「どうして木すぐに枯れてしまうん?」
(ふしぎだ…) pic.twitter.com/VwxjZnMLGh
— はるきち haruhisy 単行本発売中 (@haruhisky1) September 26, 2017
これがKADOKAWAのこと描いたのはすぐわかったが、たつき(立つ木)とかけていたとは、他の方の指摘リプ見るまで気づけませんでしたの
さすがですの— 囲碁にゃん (@igotankiran) 2017年9月27日
「立つ木」に加え、「断つ木」とのダブルミーニングにも解釈できますね
— みうらゆう @彼女に関する噂 (@himagine_no9) 2017年9月27日
根幹となる大事な所を切ってるんですよねぇ…毎度のこと。
— フリオP (@sf_373) 2017年9月26日
例のたつき監督降板騒動と、KADOKAWAの経営方針を元にしたネタ。
立派に育った大木を持ち帰ろうと、幹を斧でバッサリ切ったら、金が成る前に木が枯れてしまった…
大事な根っこがなければ木は生きられないのに、どうして枯れるのかわかっていない様子。
けもの達が「たーのしー」と叫びながら住んでいた木がなくなってしまったことに、ただ悲しさしか浮かんでこない( ノД`)
人が死去した時に軽くなるのは、発汗のせい?
死亡した瞬間体重が21g減る。犬の場合変化なし。人の魂の重さと言われたがP・クラーク医師によるとその瞬間、肺で血液を冷やせなくなるため急激に体温が上昇しスッと熱が引く現象が起きる。その際発汗する量が21gだった。犬の場合は体温調整が舌で行われるので発汗が起きず体重減少が無い。メモ
— りさり (@sweetcocoamilk) September 26, 2017
質問をいくつか頂いたので。
出典は「超常現象の科学 なぜ人は幽霊が見えるのか Kindle版
リチャード ワイズマン (著), 木村 博江 (翻訳)です。
内容は超現象の検証になります。オカルト好きにも楽しめる一冊です。
一つずつ精査してなお残るものもあるかも。 pic.twitter.com/EXqPCmnxw8— りさり (@sweetcocoamilk) 2017年9月27日
つまり魂は汗腺から出ていく…?
— 焼き栗@大学生 (@75383150death) 2017年9月27日
21gの水は1.17molに相当するから、標準状態で26L分の水蒸気に変化することになるけど、一瞬で26Lも気体が出てきたら、死んだ瞬間「プシューッ」て言いそうだなぁ、とかちょっと思ってしまった。
— しゃちひびP (@ShachikuHibiki) 2017年9月27日
GANTZで言ってた魂説は否定されたわけか
— oneone (@yeepine) 2017年9月27日
死亡した瞬間に体重が21g減るのは、魂が抜けたのではなく発汗したためという、驚きの研究結果が。
ただ、一瞬にして21g(26L分)の水が蒸発するとは考えにくいので、まだまだ疑問の余地が残る所😅
結局魂なのか、汗なのか、それとも別のナニカが抜けてるのか。
何となくモヤモヤするので、科学的に解明できる日が来て欲しい_(┐「ε:)_