
音声アシスタント機能を備えたGoogle Home。
今回、Google Homeにドラえもんの曲を流すようお願いしてみる動画がアップされたのだが…
流れてきたのは何と、あの効果音だった!
流れてきたのはドラえもんの曲ではなくあの効果音
我が家にGoogle homeさんがやってきたので、「ドラえもんの曲をかけて」とお願いしたら、何故この選曲なのか悩む pic.twitter.com/ymoSeVDPFE
— よろづのかるみ® (@calmicco) 2017年11月29日
「OK Google、ドラえもんの曲をかけて」とGoogle homeに選曲を依頼。
すると「Mobile Melody Seriesの『ドラえもん~サブタイトル~(菊池俊輔:オリジナル歌手)アニメ“ドラえもん”より』ですね。Play Musicから再生します」と答えるGoogle home。
そして流れてきたのは……テカテカン!ホワン ホワン ホワワワワ~ンという効果音!
こ、これは、ドラえもんのタイトルコールじゃないかっ‼
よりによって、なぜこの効果音をチョイスしたんだ(;´∀`)
Google homeの趣味?いやまさか…
気が抜ける音が面白すぎて、思わず何度も再生してしまうくらい笑ってしまった😂
「ある意味当たっている」反応リプ一覧
オッケーグーグルって言ってる人の声がドラえもん
— けんすけ.com (@kensuke2424) 2017年11月30日
てっきりスネ夫が自慢する時のアレかと思ったら……ww
— 河合野好 (@kawaiinosky) 2017年11月30日
ある意味当たっていますけど、ちょっと残念な気持ちになっちゃいますよね。
— rosyoki (@parliament_221) 2017年11月30日
吹き出しましたw
— かずや (@cellaventador) 2017年11月30日
曲が歌詞無しのブツと認識してるからとか?w
— だりあ (@dahlia_Osaka) 2017年11月30日
あら?ドラちゃんより有能♪♪
— ユルオフ(ソ-ラ)ノ🏠🐯オタ(芸人) (@utusika) 2017年11月30日
笑かさんといてwww
— やっすん (@Pg5v8Kg2H4cVKvZ) 2017年11月30日
お茶目なGoogle homeの対応に、笑ってしまう人が次々とw
確かに「OK Google」の声がドラえもんに似ててうまかったΣ(゚д゚ )
もしかしてGoogle homeなりの「参りました~」という意味だったのだろうか。
だからといってあの効果音をチョイスしなくてもw
天気を聞いたら気温を答えるGoogle homeさん
Google homeさんがちょっとお間抜けさんなのはさきのツイートの通りウケも狙えるからいいのですが、「今日の天気は?」の質問に対して「今日の〇〇地区は、気温〇〇℃から××℃」と、気温から説明が入るのは何故だろう。先に天気を聞かせて欲しいのになぁ
— よろづのかるみ® (@calmicco) 2017年11月30日
選曲において独特のセンスを披露したGoogle homeさんだったが、今日の天気を尋ねるとなぜか気温の説明を先にし出すらしい。
海外だと先に気温、後に天気なのだろうか?
晴ればかりの土地でGoogle homeを開発したから…なんて訳ないか( ̄ー ̄;)
![]() |
Google Google Home 【Bluetoothスピーカー】【送料無料】 価格:14,680円 |