
秋も深まり、イチョウや紅葉が美しく色づく季節。
ちょうどその折、たった5つの手順で簡単に蝶が作れる草花遊びが動画で公開された!
子供でもできる、イチョウを使った蝶作りの方法をご紹介🦋
5つのステップで簡単にチョウチョ作り
イチョウの葉で蝶をつくります☘
簡単なのでぜひ試してみてほしい草花遊び(イチョウは木ですが💦)です!
イチョウの黄葉を愛でながら綺麗な落ち葉でぜひ蝶を作ってみて下さい♡ pic.twitter.com/TLCY7QqEuK— inori (@kusabanaasobi) 2017年10月20日
作り方は以下の通り。
- イチョウを裏返しして、葉を半分に折る
- 茎の根元を、葉に向かって直角に折り曲げる
- 茎をクルッと一回転に巻き、隙間から上に通す
- 茎の先端を二つに裂き、指で広げる
- 最後に葉を広げれば完成!🦋
たったこれだけで、可愛い蝶が作れてしまう!
動画では完全に黄化する前のイチョウを使っているけど、緑と黄色のグラデーションがとても綺麗✨
子供でもできるくらい簡単なので、親子で一緒にやってみると面白そう(*^ー゚)b
「子供に尊敬されそう!」リプとツイ主のやり取り
楽しそうですね〜〜♪
モビールに付けられそうなものもっと考えてみます( ̄∇ ̄)💡— inori (@kusabanaasobi) 2017年10月21日
ぜひお子さんと遊んでください❣️
嬉しいです😆🍀— inori (@kusabanaasobi) 2017年10月21日
ありがとうございます(●´ω`●)
去年考えた自信作でした♡— inori (@kusabanaasobi) 2017年10月21日
これだけ簡単で可愛いと自信作なのも頷ける😊
もし楓で作ったら、すごく豪華なチョウチョが作れそう🍁
「イ蝶…なんちゃって」その他反応リプ
わや、すげええええええっ!!!
— かんかん照り((o(*゚▽゚*)o)) (@ShookOneStriker) 2017年10月20日
イ蝶、、、なあ~~~んちゃって~~~😂😂😂
— ももうそ (@77asakiyumemisi) 2017年10月20日
FF外から失礼します。 ナイスですね^^
隣の市は銀杏で有名な市ですが。
その市民がみんな一人一つつくっても、また名物になりそうな気がします。— 霊蘭 (@reiran) 2017年10月21日
イチョウだけにイ蝶…うまい🤣
イチョウが多い地域なら、新たな名物として宣伝できるかも⁉
今の時期にちょうどピッタリな、イチョウで作れる蝶。
綺麗な色柄の落ち葉を見つけたら、ぜひ蝶作りをお試しあれ👍