
四足歩行のサルから二足歩行へと進化した人類。
もし2000万年後も存続していたら、その時はどんな体型になっているのだろうか?
専門家が推測した結果、驚きの姿へと変わり果てていた!
進化を重ねてボールのような姿になった新人類
人間2000年後こうなるとか…😭ショックすぎる pic.twitter.com/jQnlEqlkQL
— もえか (@g_d_r_g_n_m_e_k) 2017年11月25日
700万年前は猿人、250万年前は原人、そして現在は新人と進化してきた人類。
ではこのまま進化していったら、今後はどういう体型になるか?と推測した所…
何と新人類は、頭と胴体が一体化してボール型となり、そこに手足がくっついているという異様な姿になるという!
「何年後にこういう姿に進化する?」という問いに対して、専門家は「2000万年後ぐらい」と回答。
どういう進化を重ねたら、こんな妙な体型になるんですか!(((( ;゚Д゚)))
…あ、もしかして、人類の脳はだんだん大きくなっているから、それに合わせて体も太ましくなる必要があるとか?
もしそうだとしたら、2000万年後の人類の脳みそはどれだけデカくなっているんだろうw
あるいは、「太りすぎたら子孫はこうなる」という現代人に対する警告なのかもしれない。
なお、頭髪や顔面、耳はそのままである様子。
頭の面積が広がった分、髪がやけにフサフサなのが印象的。
2000万年後なら、研究が進んでハゲも解決するんだろうか…
正面からだとクリーチャーか異星人にしか見えないw
指が異常に長くなっているけど、どうしてそこまで長くする必要があるんだろう。
手が長くて足が短いというアンバランスな体型になっているから、転んだら起き上がるのが大変そうだ(;´・ω・)
「新人類というか頭足人」反応リプ一覧
やしろあずきさんかな? pic.twitter.com/dU4P1j6dri
— 卍おたん卍 (@okashow_ZXR400) 2017年11月26日
とりあえず2000万年後まで人類が続いてるだけで幸せなことだねw
— 横井 (@14577fa947884e5) 2017年11月26日
カービーやんけ
— fity(ふぃてぃ) (@fityssleep) 2017年11月26日
朝会とかでみんなの前たって話す時これがいっぱいいたらキツすぎるw
— 🐢hina🃏 (@hina12262003) 2017年11月26日
頭がデカくなっただけやないか〜〜いw😂
— JUNYA WOULD&LOVE (@junya7373wave2) 2017年11月26日
新人類というか頭足人ですね……
— シャラル (@kuramia1222) 2017年11月26日
2000万年後には肉体すらいらないほど技術が進んでいると思います。今生きている人によっては肉体は邪魔って考えている人もいるくらいですから。
— K@i 【革変】ゲーム名『ハーヴ』 (@TOcean5) 2017年11月26日
リプでは他にも、監獄学園のアンドレやハンプティダンプティに似ているという意見が集まった。
こんな体型の人達が一箇所に集まったら恐怖でしかないw
せめて首と体が同化するような、ショックな姿になっていないことを祈ろう…