
カラオケで好きな曲を歌おうと、カラオケリモコンを操作したツイ主。
ふと履歴を見れば、前の人が歌った曲がズラリと表示されていたのだが…
実はこの中に、とんでもない言葉が隠されていた!
カラオケの履歴に表示された「中山きんに君」
履歴で意味の分からない縦読みやめろ
誰だよやったやつ pic.twitter.com/3YQR78mg9L— Yukinnko-P vs.雪猫瑞希(※たまに失踪) (@Me_zuki329) 2017年11月22日
カラオケリモコンに表示されていた予約曲の履歴。
そこには上から順に、こう表示されていた。
中川翔子メドレー1
山下達郎メドレー
きみがいいなら
んなことあるか
にじいろ
君と羊と青
それぞれ曲の先頭を縦読みすると、「中山きんに君」。
…そう、筋肉ムキムキの体が自慢のお笑い芸人なかやまきんに君となるのだ‼
どう見ても偶然の産物ではなく、100%わざととしか思えないw
細かい部分にツッコむとしたら、本来は「中山」ではなく「なかやま」とひらがななのだが、そうしたら一ページで収まらないから苦肉の策で漢字にしたんだろう( ̄ー ̄;)
「選曲がしぶい」反応リプ一覧
もう、Bon Jovi の It's My Life 歌うしかないですよね(笑)
— クロウバー(96wver) (@96wver) 2017年11月23日
これは流石に自演wwww
— シャバ僧@鉄拳@シャドバ (@WFxF7YTNe7lHpql) 2017年11月23日
自作自演じゃなければ、ごいす…
— いてつくはどう@再受験 (@Yo_Atsushi) 2017年11月23日
んの難易度そうとう高いっしょこれwww
— まなみん (@manami_minazuki) 2017年11月22日
選曲がしぶい
— kuman217 (@kuman217) 2017年11月23日
「誰だよやったやつ」って言ったら、ポーズ決めながらの「それは言えません」って返って来そう。
— koichi sawai (@koichi_sawai) 2017年11月24日
友達にそう呼ばれてるやついるからまじ腹痛い
— あきのぶ (@aknb0326) 2017年11月24日
どうしても「中山きんに君」に字数を合わせるため、曲が渋いチョイスばかりになってるw
先頭が「ん」から始まる曲、この履歴で初めて知ったよ…
この順番で選曲した後、モニターに強制的になかやまきんに君が映る隠しモードが実装されていたらヤだなw