
福岡で、ピンク色をした突然変異のバッタが発見されたとの報告が!
色も体も特徴的なその姿を見て「岩下の新生姜やミョウガにしか見えない」と話題に。
気になるそのバッタ、果たしてどんな色合いをしているのだろうか?
福岡県で偶然発見された突然変異のピンクのバッタ
福岡県で発見された突然変異のピンクのバッタ。多分岩下の新生姜とフュージョンしたんだと思う。色彩的に。 pic.twitter.com/RHcwFG2Cdj
— ネオりん (@commanderNanase) 2017年12月15日
福岡県で見つかったというこちらのバッタ。
頭、体、足、果ては触覚に至るまで、全身が鮮やかなピンク色をしていた!
突然変異でこの色になったそうで、自然の神秘を感じさせる…
その色合いといい細長い体型といい、見れば見るほど岩下の新生姜そっくりw
出典:岩下の新生姜:岩下食品
比較すると、もう岩下の新生姜にしか見えなくなってしまった😂
北海道にもピンクのバッタがいた!
北海道でもこんなんいますよ! pic.twitter.com/e7JsDuDC3M
— たこぴ (@nsknmk_lv) 2017年12月17日
リプの報告で、北海道でもピンクに染まったバッタが見つかったのだとか。
こちらは赤みが強く、どちらかというとエビやカニみたい🦐
まさに海の幸が多く生息する北海道ならでは!
「岩下の新生姜食べたくなった」反応一覧
懐かしいですね
小学校の頃学校の中庭にたくさん赤いバッタいましたよー
エビと呼ばれてました もう20年近く前ですかね
FF外から失礼〜— Bask (@Bask_000) 2017年12月17日
「岩下の新生姜」っていうよりも
甘酢漬けの茗荷 の色してるね
どっちにしても綺麗だけどさ— きんどーにちよー (@kindochanyo) 2017年12月18日
これはかじりたいですね…
— tascam277 (@tezucch) 2017年12月17日
岩下の新生姜をうまく細工したモノと錯覚したわ。 https://t.co/PwZGYyMFQF
— 飯島由里子 (@yuriko_iijima) 2017年12月16日
これは、たまに見るのよね
そこそこの出現率だと思う
この画像のクビキリギスは割と発生しやすいかな https://t.co/opxid4rety— 春巻 (@mimetismo2) 2017年12月17日
ほんまや岩下の新生姜食べたくなった… https://t.co/keyCaq9AJG
— 小豆長光@1日目さ13b🍥 (@azukiosamitu) 2017年12月17日
虫は苦手だけど…
これにはビックリ!('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!生姜にも似てるけど、ミョウガにも似てるなぁと思ってみたり(笑)
バッタだとは思わない色だ(o_o) https://t.co/TrWSyfU2Is— 夜 (@rosy0xxx) 2017年12月18日
他に目撃情報があることから、ピンクのバッタはさして珍しいものではないのだとか。
虫が苦手な人でも、この色ならちょっとは可愛く見える⁉
みんな岩下の新生姜と連呼するせいで、無性に岩下の新生姜食べたくなってきたぞぉ~!
![]() |
【送料込】岩下の新しょうが 《80g×5袋》 岩下食品※北海道は一商品ごとに別途送料500円頂戴いたします。沖縄、離島、一部地域お届け不可。 価格:2,889円 |